
豊富なカラーをご用意(合計300種類以上)
オーダードア.comの規格シリーズは、
【シェルタ】【ラフィーノ】【マッチ】の3シリーズ。
合計300種類以上の色柄からイメージに合わせてお選びいただけます。

【scelta】(シェルタ)カラーラインナップ
シェルタは、比較的コストを抑えたドアをお求めのお客様にピッタリです。
色は14色で、内10色は木目柄10色、単色の4色はオレフィンシートを展開しています。
・片開きドア、引き戸など各種対応可能
・高さ2100ミリまで、幅900ミリまでサイズオーダー対応


【raffino】(在庫限り)(ラフィーノ)カラーラインナップ
職人が厳選した高級感のある4色を展開。
木目は横向きのオレフィンシートです。
傷や汚れに強く、湿度の変化にも強い表面材で製作しているので、ハイドアでも安心です。
※ラフィーノは廃盤予定のため、在庫限りとなります。
・片開きドア、引き戸など各種対応可能
・高さ2700ミリまで、幅900ミリまでサイズオーダー対応


■ホワイトネージュ
単純な白色ではなく少々グレー掛かった白色を使うことにより、クロスに馴染ませやすいカラーに。
落ち着いた雰囲気を演出します。


■グレーエルム
近年流行のグレーを基調とし、
モダンでスタイリッシュなテイストを演出できるカラーです。

インテリアとして目立たせて格好良くきまります。

■ファンタスチーク
高級感のあるチーク材を表現したカラーです。
気品と温かみを醸し出しています。


■カフェブラック
重厚感のあるブラックカラーです。
チーク柄の木目にブラックを基調とした色味を加えて個性的な色合いに。

■カラー選びのお役立ちアイテム『無料カットサンプル』をご用意いたしております。送料もかかりませんのでお気軽にお取り寄せください。↓↓
色選びのポイントとは?

1.壁紙の色と合わせる
2.リビングの一か所だけ色を変える
3.床材の色と合わせる
以上を軸に色を選んでいただくと全体のデザインがより洗練されたものになります。

■白い壁紙に合わせる場合
・壁紙の色と合わせて自然な印象に。
ドア本体をホワイトネージュにすると、壁と扉の境目を薄くし自然なテイストになります。お部屋を明るく、広く見せる効果があります。

・リビングのドアだけ色を変えてアクセントに。
①壁紙・床・家具の色味を白系で統一して、ドアの色だけファンタスチークを選択すると北欧テイストの自然で温かい雰囲気になります。
②ドア色だけをカフェブラックするとモダンテイストで格好良いデザインになります
③ドア色だけをグレーエルムにするとシックで落ち着いた印象に。更にアクセントカラーやガラスを入れることで、自分だけのオリジナルテイストを演出することができます。

■床材に合わせる場合
・床材の雰囲気が、無垢のチークやオークのように明るい色であれば、ファンタスチークのドアと組み合わせることでより自然な温かみが増します。
・黒系のブラックチェリーの床材であれば、ドアをカフェブラックやグレーエルムと組み合わせるとカッコいいイメージになります。
ラフィーノ・金物色
ラフィーノの金物は3色から。取り付ける金物の色によってもイメージが変わります。

もっと自由に。セミオーダー【MATCH】マッチ

300種類以上の色柄✕60種類以上のレバーハンドル。
お好きな組み合わせで、イメージに合わせた扉がセミオーダーできます。
・片開きドア、引き戸など各種対応可能
・高さ2400ミリまで、幅900ミリまでサイズオーダー対応

色を選ばれた方へ
デザイン(扉の開き方・ガラスなどの装飾)と色をお決め頂けましたら、後はサイズを決めればドアのオーダーはほぼ完成です。
サイズについては、サイズを選ぶをご参考ください。
