日本の家屋に適した建具
みなさんが生活を営むご自宅には、扉は必ず付いていると思います。日本の家屋において『戸』は、昔から重要視されてきた建材です。
家の数を一戸、二戸と数えることや、戸籍に『戸』が付くことからも人との関わりや重要さがうかがえます。
襖や障子に代表されるように、なぜ日本では引き戸が中心になり、欧米、中国をはじめとした日本を除く多くの国ではドア形式が中心になったのでしょうか。
戸の歴史
このことから、ドア形式は防衛を強く意識して設置されたものと推測できます。敵襲の心配のない箇所には引き戸ばかりが使われていますので、適材適所を意識して建設されていたことが分かります。
海外では出入り口も窓も、開口部という開口部にドア形式が使われています。ドアにしなければいけないほど、不安や心配がたくさんあったのではないでしょうか。セキュリティー面を重要視していることが分かります。
防衛のためのドア
一方の引き戸は鴨居や敷居の溝にはめてあるだけですので、内側や外側から簡単に外すことが出来る攻撃に弱い建具です。
海外の、攻撃に耐えるために設置されるドアは、取り付け向きに決まりがあります。外側からの侵入者を防ぐ為、ドアを内開き(部屋側へ可動するよう)に取り付け、内側から押したり物をおいてバリケードを作って防衛できるようになっています。
一方、日本のドアを見てみると、玄関、リビング、トイレの出入り口の多くは、外開き(部屋の外側へ可動するよう)に設置されています。
日本のドアや引き戸には、日本の平和さが象徴されています。
空間調節のための引き戸
開く幅を変えることで空気の循環、湿気を逃がしたり好みの風通しに調整できるメリットが引き戸にはあります。
引き戸を適材適所で使い分ける
リビングの引き戸
リフォームを計画する際、リビングに引き戸を採用する時には使い勝手の良さを建築士さんと相談しながらサイズや開き方を決めて行きます。引き戸は開き方の選択肢が多く、片引戸、引込戸、引違い戸と、様々な種類からベストなものを選ぶことができます。
新築で一から設計できる場合でも、バリアフリーの観点からも将来のことを考えて、引き戸を採用される方が増えてきています。
2つの部屋をいずれは1つの大きな部屋にしたいと考えている方も、住み始めは引き戸で部屋を区切り、後から簡単に取り外しが出来ることから、間仕切りにも引き戸が選ばれています。
おすすめのリビング引き戸は、採光が取れるガラス入り引き戸です。
光を取り込むことでお部屋の雰囲気も明るくなります。家族が集まる場所や来客がある場所は明るい雰囲気が良いのではないでしょうか。
寝室の引き戸
寝室には静かに開閉できる引き戸がおすすめです。
オーダードア.comの引き戸は滑らかな開閉で摩擦音は極小。ソフトクローザー付きならゆっくり優しく閉じられます。
世界の平均でみても労働時間の長い日本人の、睡眠をできるだけ妨げないように工夫されています。
引き戸を使ったリフォーム
ふすまや障子を引き戸に取り替え
オーダードア.comなら、既存の襖と同じサイズで引き戸を製作できるので
そのままの鴨居や敷居にピッタリと収まり、簡単にプチリフォームもできます。
押入れの襖も、木製の引き戸に変えて雰囲気を変える方も多くいらっしゃいます。
ドアから引き戸へ
『片開きドアが部屋に付いているけれど、家具の配置を変えたらドアの開閉に支障がでた。』
あるいは『老後のことを考えて、開閉しやすく歩行にも優しい引き戸に変えたい。』など、様々な理由からドアを引き戸に変えるリフォームもあります。
中でも『アウトセット引き戸』は大規模な工事をせずに後付けで設置できるので、簡単なリフォームにおすすめの引き戸です。
ご自宅に適した引き戸はオーダードア.comで
オーダードア.comでは、お客様のご自宅に適した引き戸や、ご要望に応じた引き戸をご案内いたしております。
新築に採用する引き戸や、リフォームで引き戸を必要とされる場合は、お気軽にオーダードア.comへお問合せください。
↓↓反りに強い引き戸『ラフィーノ』の無料サンプルはこちら↓↓